2018年09月18日
高品質ギア
あのショップが遂に日本に商品を送ってくれるように!!
HQG(High Quality Gear)が日本に商品を送ってくれるようになったとツイッターで見たので私も早速注文してみました。
https://www.hqg.de/hqg/en/

今回は2Lハイドレ、スモールダンプ、2連ピストルマグポを注文しました。やっぱりパルステープは偉大な発明ですね。
2018年のカタログが入っていて何気に嬉しい。

注文の仕方はとっても簡単。
HQGのContact usの必要な項目も埋めメールを送って、やり取りするだけです。私は今回英語でやり取りしました。英語のがドイツ語よりまだ分かるので。
やり取りはこんな感じ。
私:コレ日本に送れる?支払いはPaypalが良いな。
HQG:送れるよ。Paypalで良いよ。
私:送り先に日本が無いから、注文の仕方を教えて。
HQG:私たちが注文の受け付けをするよ。欲しいのはコレで合ってる?
私:合ってる。支払いはこのアドレスにユーロで良いの?
HQG:それで良いよ。
私:支払ったよ。届くの楽しみ。
支払いを行なってから1週間経っても発送メールが来ないので、まあこんなもんかと思っていたのですが、他の人は支払いの翌日に発送されてるというのを見たうえ、サイトにもそのくらいで発送するとありました…
そこで発送したかいメールを送ったところ
HQG:ごめんね。明日発送するね。
その後、追跡番号と発送したのメールが届いたので、毎日楽しみにしながら待っていたところ更なるトラブルが…!
住所が違って配送できないという内容が追跡ステータスに表示されているではありませんか。そこでfedexに電話で問い合わせところ、HQGが書いていた住所が私の伝えた住所の〜町の部分を書いていなかったようです。HQGよ…対応や商品がとても良いだけに悲しいぞ…次は大丈夫だよね!
正しい住所を伝えた翌日に無事に届きました。fedexや郵便局の人に感謝。
何はともあれ、コレでブンデス装備がやり易くなるというものです。みんなもどんどん注文しような!
では、今回はこの辺で。さよなら〜٩( 'ω' )و
※2018年10月21日追記
サイトの表示をドイツ語にすると増える商品があるようです。
HQG(High Quality Gear)が日本に商品を送ってくれるようになったとツイッターで見たので私も早速注文してみました。
https://www.hqg.de/hqg/en/

今回は2Lハイドレ、スモールダンプ、2連ピストルマグポを注文しました。やっぱりパルステープは偉大な発明ですね。
2018年のカタログが入っていて何気に嬉しい。

注文の仕方はとっても簡単。
HQGのContact usの必要な項目も埋めメールを送って、やり取りするだけです。私は今回英語でやり取りしました。英語のがドイツ語よりまだ分かるので。
やり取りはこんな感じ。
私:コレ日本に送れる?支払いはPaypalが良いな。
HQG:送れるよ。Paypalで良いよ。
私:送り先に日本が無いから、注文の仕方を教えて。
HQG:私たちが注文の受け付けをするよ。欲しいのはコレで合ってる?
私:合ってる。支払いはこのアドレスにユーロで良いの?
HQG:それで良いよ。
私:支払ったよ。届くの楽しみ。
支払いを行なってから1週間経っても発送メールが来ないので、まあこんなもんかと思っていたのですが、他の人は支払いの翌日に発送されてるというのを見たうえ、サイトにもそのくらいで発送するとありました…
そこで発送したかいメールを送ったところ
HQG:ごめんね。明日発送するね。
その後、追跡番号と発送したのメールが届いたので、毎日楽しみにしながら待っていたところ更なるトラブルが…!
住所が違って配送できないという内容が追跡ステータスに表示されているではありませんか。そこでfedexに電話で問い合わせところ、HQGが書いていた住所が私の伝えた住所の〜町の部分を書いていなかったようです。HQGよ…対応や商品がとても良いだけに悲しいぞ…次は大丈夫だよね!
正しい住所を伝えた翌日に無事に届きました。fedexや郵便局の人に感謝。
何はともあれ、コレでブンデス装備がやり易くなるというものです。みんなもどんどん注文しような!
では、今回はこの辺で。さよなら〜٩( 'ω' )و
※2018年10月21日追記
サイトの表示をドイツ語にすると増える商品があるようです。
2017年12月22日
万能ポーチズ
今回はLindnerhof Taktik(リンデンとかLHTとか呼ばれてます)のマルチキャリバーとマルチパーパスポーチについて紹介します。
私が今回購入したのはこちらのサイトです。日本には送ってくれないとの情報があったので、輸入代行業者を利用して購入しました。(私が利用した業者では、総額が製品の金額の1.6倍くらいかかりました・・・)
※送ってくれるようになったみたいです。(2018年9月18日時点)
https://www.hqg.de/hqg/en/shop/Tactical-Gear/Brands/Lindnerhof-Taktik/
まずは、マルチキャリバーから。

マルチキャリバーの名の通り、様々な種類のマガジンポーチとして使うことができるそうです。g36のマガジンもこの通り。


横のコードの長さを調整することでマガジンの保持力を変えることができます。裏にはパルステープというのが付いていて、モールに付けることができます。


内部にベルクロのメスの部分があるのですが、何か付ける物があるのでしょうか?これがあるとマガジンが抜きやすい気はします。

次はマルチパーパスポーチ。これが想像より大きくて届いたときはびっくりしましたね。こちらも裏面はパルステープでモールに取り付けることができます。


マルチキャリバーと同様に、内部にベルクロがあります。仕切りでもあるんでしょうか。深まる謎。


今回はこの辺で。では、また~⊂((・x・))⊃
私が今回購入したのはこちらのサイトです。日本には送ってくれないとの情報があったので、輸入代行業者を利用して購入しました。(私が利用した業者では、総額が製品の金額の1.6倍くらいかかりました・・・)
※送ってくれるようになったみたいです。(2018年9月18日時点)
https://www.hqg.de/hqg/en/shop/Tactical-Gear/Brands/Lindnerhof-Taktik/
まずは、マルチキャリバーから。

マルチキャリバーの名の通り、様々な種類のマガジンポーチとして使うことができるそうです。g36のマガジンもこの通り。


横のコードの長さを調整することでマガジンの保持力を変えることができます。裏にはパルステープというのが付いていて、モールに付けることができます。


内部にベルクロのメスの部分があるのですが、何か付ける物があるのでしょうか?これがあるとマガジンが抜きやすい気はします。

次はマルチパーパスポーチ。これが想像より大きくて届いたときはびっくりしましたね。こちらも裏面はパルステープでモールに取り付けることができます。


マルチキャリバーと同様に、内部にベルクロがあります。仕切りでもあるんでしょうか。深まる謎。


今回はこの辺で。では、また~⊂((・x・))⊃